
Poppy Playtimeシリーズファン必見なファン制作アニメ、
Game ToonsのPoppy Playtime Logicについて解説するぜ!

ん、ハギーワギーファン必見じゃないの?

……ここだけの話、Poppy Playtime Logicでは俺の出番
正直少ないんだよな。キリーウィリーよりはもちろんあるけどさ

それは……気の毒に……

2024/10/08追記
Chapter3エピソードが怒涛のように追加されて
ひと段落つきましたね!
ハギー君の活躍の無さに対してキャットナップの
厚遇が凄くて笑えました(笑)

この記事ではPoppy Playtime Logicの全体的な感想と
GameToonsについて軽く紹介しています
1:Game Toonsについて
そもそもGame Toonsって?

Game ToonsはAmong AsとFall Guysのアニメーションで大ヒットをした
パロディアニメチャンネルだけど、
以前のように1,000万再生はいかなくなってしまったチャンネルなんだ

……WikiをGoogle翻訳して読んだだけでしょ

ドキッ

海外のWikiってファンが書いたとしては
辛辣なことが書いてあって笑えるよね

……正直言うと、Game Toons作品で元ネタ知っている作品が
Poppy Playtimeだけだから、他の事はあまり語れないんだ

それは……気の毒に……
2:Poppy Playtime Logicとは

Game Toonsというオリジナルアニメを作成している
YouTubeチャンネルのPoppy Playtimeと
外伝作品のProject Playtimeを基にした
ファンが作成したアニメシリーズ群のタイトルなんだ

キリーウィリー(Killy Willy)を産んだアニメシリーズなのに、
日本語での解説が調べても全然出てこないんだよね……
なので記事を書いてみました

Poppy Playtime Logicの再生リストを貼っておくぜ!
※追記 2024/2/26
以前の公式プレイリストは第1話~最新話までの昇順でプレイリストが構成されていたのですが、
現在は最新話~第1話までになっている降順になっていますね……。
既存の視聴者にはわかりやすい変更ですが、新規視聴者には不親切になったような……。

追記:公式プレイリストに変更があったので
第1話も貼っておきます

……第1話だけ見て、本当に申し訳ないんだけど
正直な感想を言っていい?

……どうぞ

なんか単に追っかけっこしているだけのアニメなんだけど……

しょうがないだろ、8分しか尺がないから
キャラクターとストーリー紹介でもう終わりだよ

最初の方の話はどうしてもキャラクター紹介的な話なので
ストーリーの広がりが少ないのだけど、
10話目のFNAFコラボエピソードとかどんどん笑える
エピソードが増えていくよ!

全編英語で字幕も自動生成っぽいけど
頑張って視聴しよう!

結構勉強になるよ
3:Poppy Playtime Logicの内容について
完走した感想

自動生成字幕が欠けているところもありまくりなので
ストーリー的に把握しきれていないところもあると思うが
現在アップロードされている時点で全話完走したぞ

完走おめでとう。
で、面白いでしょ?

回数を重ねていく中にメタジョークとかも増えてきて面白い!
1話目の追いかけっこで切らなくて本当に良かったゾ

もし字幕欠損とかでストーリーが分からないなって思っても
Game ToonsのWikiにストーリーの流れを全部有志が書き出して
くれているんだよ

このエピソードイマイチストーリーの繋がりが分からないなと思ったら
Wiki開いて自動翻訳するのもアリだね

例えば追いかけっこばかりの1話目のエピソードのあらすじは↓だね

見事な長文で追いかけっこしていますと書いているな(笑)
全体を見て思うこと

最初にも言ったとおり、俺の出番少なくね?

実のところ、ハギーワギーはこの作品だと味方なので扱いに困るのか、
全然出番が無いので、私の方がよっぽど大活躍するわ

あと私もね!

悔しいっ

それは置いといて、このシリーズで特徴的なのが釣りサムネだね
衝撃的なシーンがサムネイルに使われているけど
本編を見るとそんなシーンが無いんだ(笑)

釣りと言うと言い方が悪い気がするが、
サムネイルだけ見て直感的に内容が分かるので
いいアプローチ方法だと思うな

もう一つの特徴としては、サムネイルと併せてタイトルでも
ああこの作品はこういう系統ねってすぐ分かる
実に分かりやすい動画名になっているぞ

ありがちなのが
*キャラクター名*は悲しい
*キャラクター名*は本当に邪悪?
*キャラクター名*に哀しき過去……
*キャラクター名*は恋に落ちた
って感じのタイトルだな

個人的に見ていて面白かったのは恋に落ちたエピソードね!
無理やりな理由でプレイヤーが女性キャラとラブラブになって
片割れの男がめっちゃ嫉妬して大暴れするのが笑っちゃうわ

全部見たけどこのエピソード見返したいと思ったときに、
特徴的なサムネイルとタイトルですぐに見返せるのは良く出来ているね

私とプレイヤーがデートしているエピソードってどれだっけと
なってもすぐに見返せるわね(笑)
追記:Chapter3を完走した感想

以上の記事がChapter1~2+ProjectPlaytime(プロプレ)エピソードを
踏まえての記事でした

ポピーちゃんやマミーが大活躍、そんな時代もあったね……
Chapter1からプロプレまでのアニメは77話なのに対し、
Chapter3だけで何と現時点(2024年10月)で76話のアニメが制作されました……

プロプレ(ボクシーブー)をテーマとしたアニメが約6話しか
作られなかったのに対してこれはすごい

スマイリングクリッターズが大家族物としてストーリーを
作りやすかったのが要因かなと思います

Chapter3はとにもかくにもキャットナップが大活躍!
普通の二次創作だと怠け者のキャットナップと
いい子のドッグデイだけど、
Game Toonsでは一味違って
キャットナップが頼れるお父さんみたいな感じで(後半結構マヌケになるけど)
ドッグデイは結構いじめっ子なキャラだった

Chapter1~2の間で大活躍したポピーとマミーはかなり影が薄くなり、
とにかくキャットナップが大活躍するのでキャットナップファンは見てほしい

シナリオの使いまわしが目立つのが難点だったかな……
スマイリングクリッターズの悲しき過去の話は全部同じだったから
忙しい人は飛ばしてね

使いまわしシナリオでもスマイリングクリッターズが巨大化して
異性のオリキャラと子供でわちゃわちゃするのはどれも面白かった

個人的に好きなのがドッグデイの悪い奥さんと子供
いい感じに邪悪なのが笑えるのよ
終わりに

いかがでしたか?

こんな大雑把すぎる紹介じゃなんとも……

Game Toonsについての紹介とPoppy Playtime Logicシリーズについての
説明が日本語だと全くなかったのでとりあえず概要の記事を書いてみました

時間がある時に別記事にて個別エピソードの見どころ紹介記事を書こうと思っているよ

ふわふわした記事になってしまいましたが、
最後までご覧いただきありがとうございました
コメント